開発日誌

すべての記事

[ 天下御免!からくり屋敷 ] ぐぬぬ…

2014-03-08 23:08:33

小さな大冒険』のバージョンアップも終えて、再び『天下御免!からくり屋敷』の制作に取りかかっています。

  • 合成職人のうち、薬師だけ加工品が少ない上に、半分は食べ物で薬師っぽくないな…。
  • 薬師はやめて、茶店の中に入れるようにして、そこで食べ物の加工をさせよう。
  • 薬師の跡地には仕立屋を入れて、仕立屋のいた長屋の一室に新しい人を住まわせよう。
  • うーん。しかし、長屋の一室に入れる人のアイデアが浮かばない…。
  • そもそも仕立屋は長屋住まいの娘が、お父っつぁんの薬代稼ぎのためにやってるイメージが強い(強引なイメージ)ので、一軒家に住まわせるのは違和感が…。
  • それに、懐中薬や万金丹が茶店で加工できるのはおかしいな。やっぱり薬師は必要か。
  • もともと加工品が少なかったのを、薬師と茶店で分けたら、よけい少なくなるな…。

というわけで、途中まで改造していたマップを、元に戻す作業が始まるよ…。

[ ゲームリリース情報 ] [ 小さな大冒険 ] 1年半ぶりの『小さな大冒険』新バージョン

2014-03-02 13:37:21

約1年半ぶりに『小さな大冒険』をバージョンアップし、Version 1.4.0をリリースしました。ダウンロードページからどうぞ。

同時に、RPGツクールVXをお持ちの方は、中身を開くことのできるプロジェクトバージョンも、アップデートしておきました。そちらは、下記からどうぞ。

条件によって出現する砂塵の町の真実のメガネが、売却することで何度も拾えてしまい、ゴールドスライム要らずの錬金術が可能になるという不具合を修正しました。

このほか、エンカウントの調整や逃げられる確率の調整、獲得ゴールドや経験値の調整などを行いました。また、大きな変更点として、にぎわいの町に向かう途中で双子塔の姿が見えるように、マップの一部を変更しました。いくつか実況プレイ動画を見た中で、双子塔に行かずに南へ進んでしまい、何が目的なのかよく分からないままストーリーが進むというケースがあったので…。

それから、消費MPが半分になる装備品ですが、元の消費MPが奇数の場合に切り捨てで計算されていたため、上位魔法と下位魔法とでバランスが悪くなっていたのを、切り上げの計算に修正しました。

それ以上に新しい要素が加わったりということは特にありませんが、これからプレイを開始するという方は、ぜひアップデートをお願いします。

[ 小さな大冒険 ] 制作再開

2014-02-16 03:05:37

遅すぎる明けましておめでとうございます。

ようやく怒濤の日々から解放されたので、ぼちぼち制作を再開していこうと思います。

また3ヶ月近く間が空いてしまったので、まずはリハビリを兼ねて、『小さな大冒険』のバグ修正やバランス調整を行っています。

バランス調整の方は、最近見た実況プレイ動画などを参考にしながら、一定歩数はエンカウントしないようにしたり、逃げられる確率の調整を行っています。

また、にぎわいの町から本能に任せて南へ進んでしまい、双子塔へ行かないために目的が不明になる、というケースがあったので、マップの一部を改変して、途中で双子塔の存在が見えるようにしました。

ゴールドスライムとシルバースライムの獲得ゴールド・経験値も、大幅増量しました。現状では、普通の敵と数回戦って得られる量とそれほど変わらず、お得感が薄いように思えたので。

ただ今、調整しながらテストプレイ中ですので、もう1週間ぐらいで公開できる予定です。

[ その他の雑記 ] さよなら2013年

2013-12-31 20:36:48

あれ? もう2013年が終わるの?

去年の今頃と比べて、ほとんど制作が進展していない気がするんですけど…。

結局、2月頭くらいまでは忙しくて、それほど進められそうにありません。逆に、それ以降は割と時間がとれることが予想されるので、その頃になったら本気出すよ!

というわけで、2014年もよろしくお願いします。

[ 天下御免!からくり屋敷 ] 多忙注意報

2013-11-23 20:36:01

また、来年2月の頭くらいまで、本業・副業ともに忙しくなりそうな気配…。とはいっても、1月中旬くらいまでなら、全く身動きがとれないほどではない予定なので、少しずつなら制作は進められるはず。

もう、作り込みが必要なシステムやイベント、だいたいのバランス調整などはほぼ終わっているので、あとは細かい手直しをしつつ、実装しきれていない部分を作って、完成させるだけにはなっているんですけどね…。途中でいろいろ新しいイベントを追加したので、それをこなした場合でバランスがちゃんととれているかを確認するために、また頭からテストプレーを始めています。テストプレーなら、忙しくても1日30分ずつとかで進められますからね。

来年の春頃には完成…できる…かな?