開発日誌

ゲームリリース情報

[ ゲームリリース情報 ] [ 小さな大冒険 ] Version 1.1.0 リリース

2011-02-20 12:29:28

お待たせしました!

ダンジョンでのエンカウント率や各種バランスなどを大幅に調整した、「小さな大冒険」のVersion 1.1.0を、ようやくリリースしました。ダウンロードページからダウンロードとアップデートをお願いします。

今回は、Version 1.1ということで、これまでよりもかなり全般にわたる大がかりな調整となっております。もちろん、既存のセーブデータはそのまま引き継ぐことができますが、獲得経験値やお金、宝箱の中身などがかなり変わっているので、ダンジョン攻略途中でセーブしている方は注意が必要かもしれません。進行に不具合が生ずることはありませんが、ダンジョン攻略前のセーブデータがある場合は、そこからスタートした方がいいかも。

主な変更点は、以下の通りです。

  • ダンジョン内のエンカウント率を25〜33%(当社比)ほど引き下げました。もちろんランダムの為せる業なので、全然下がってないじゃん!と思うこともあるかもしれませんが、おしなべて見れば下がってる…はず。
  • 大半のモンスターの獲得経験値とお金を平均1.5倍(当社比)ほど引き上げました。普通に宝箱を回収したり、ちょっと迷ったりしながら進めば、それほど経験値稼ぎはしなくても行けるようになっている…はず。
  • 一部のモンスターのHPや回避率等のパラメータを調整しました。特に中盤付近におけるやや強敵のモンスターを、少しだけ弱体化させました。
  • 主に装備品の入っている宝箱の中身をグレードアップ。せっかくお金を貯めて買った装備品が、あっさり宝箱から手に入ってがっかりといった経験もなくなる…かもしれません。
  • それに伴い、その他の宝箱も場所が移動したり、入れ替わったりしています。お金の入った宝箱も、中身が倍増(当社比)しています。町のタンスやつぼから手に入るアイテムも、多少増やしています。
  • 武器屋でもアイテムの売却ができるようになりました。これでもう道具屋と行ったり来たりしなくて済みます。
  • 教会での気絶の治療費を90Gほど値下げしました。これで序盤に仲間が倒れても大丈夫!…ってわけではありませんが。
  • 掲示板やレビュー投稿、実況動画などを参考に、詰まっている人が多そうな場所で、ヒントとなるメッセージやキャラクターなどを調整しました。
  • 一部ダンジョンの構造をほんの少しだけ変更しました。
  • アタッシェによる全回復が、希望の神殿から一度外へ出れば、再び行えるようになりました。また、地下水路から神殿に戻ると、エスケープが使えなくなるバグを修正しました。
  • さえずりの岩山の途中に無料回復ポイントを作りました。どこかはナイショ。
  • ラスボスと再び戦えてしまう恥ずかしいバグを修正しました。(ご報告ありがとうございました!)
  • ホーリー系の魔法が、精神力によってダメージが若干変化するようになりました。これで、ゾンビ系のモンスターがより倒しやすくなった…はず。
  • 一部の装備品の説明文を修正しました。

これ以外にも、ちょこちょこと手直ししたところはありますが、主な変更点はこんなところ。

もし不具合等ありましたら、随時コメントなり掲示板なりで、ご連絡ください!

[ ゲームリリース情報 ] [ 小さな大冒険 ] バランス調整 Version 1.0.4 リリース

2011-02-05 17:53:17

昨日の予定通り、「小さな大冒険」で各種バランス等を調整したVersion 1.0.4をアップしました。ダウンロードページからどうぞ。

主なアップデート内容は、昨日のメモ通り、前半の山道〜田園の村周辺で出現するモンスターの獲得経験値を増やしました。これで、田園の村前後での余計な経験値稼ぎが、大幅に軽減されることと思います。逆に、ゆっくり進んだ場合に強くなりすぎたりしないか、若干不安ではありますが…。

それから、終盤で手に入る装備品の説明文や性能を一部変更・強化して、存在感がアピールできるようになりました。たぶん…。

あとはいろいろと細かい部分を修正。山道に立て札を1つ増設して、途中で回復ポイントがあることを知らせたり、木こりの宿屋に看板を設置して、女将が多角経営を行っていることをより分かりやすくしたり、親切設計に力を入れています。

毎度お手数をおかけしますが、バージョンアップをよろしくお願いします。

[ ゲームリリース情報 ] [ 小さな大冒険 ] 不具合修正 Version 1.0.3 リリース

2011-01-29 03:18:53

公開中の「小さな大冒険」ですが、またいくつか不具合が発覚したので、修正版のVersion 1.0.3をアップしました。ダウンロードページからダウンロードをお願いします。

今回は、発生するとちょっと致命的なバグも含まれていますので、ぜひともアップデートをお願いします。

具体的には、サーカスイベントを見ずにそのまま先へ進んでしまうと、バザー会場に入れなくなってしまうというもの。これは、今回のアップデートで上書きすれば、ちゃんと入れるようになります。報告していただき、とても助かりました。ありがとうございました!

このほか、怪しい占い師の出現条件処理も、少し怪しい(…。)ところがあったので、修正を施しました。これで、複数の町に同時に出現するということもなくなるはず。いや、彼女はあくまでよく似た他人同士なので、同時に複数の町に出現しても、何らおかしくはないんですけどね!

最後に、ラストで島に帰ってきてから、灯台跡に入って、エスケープ(天馬の角)で脱出すると、全く別の場所(魔王の城など)に飛ばされてしまうというバグ。まあ、わざわざそんなことをする人もいないと思いますが、これは発生すると致命的ですので、もしお困りの方がいらっしゃったら、ご一報ください。

これらのバグ修正のついでに、塔の裏側から前側に、前側から裏側に、それぞれ貫通できないよう、修正を施しました。前々から気にはなっていたものの、対処するのがめんどくさくて放置していたのですが、いい機会だったので。でもまたバグを生みそうな予感も…。

毎度お手数をおかけしますが、バージョンアップをよろしくお願いします。

[ ゲームリリース情報 ] [ 小さな大冒険 ] 戦闘の高速化機能実装とバグ修正

2011-01-22 01:30:56

デフォルトの戦闘では遅すぎるという意見を複数いただいたので、戦闘の高速化機能を実装してみました。

修正版のVersion1.0.2をアップしましたので、ダウンロードページからどうぞ。

具体的には、戦闘中にSキー(ゲームパッドの場合はYボタン)を押すと、ウェイトが短縮されてスピーディーになります。もっと、アニメーションも切れるように…とか考えたのですが、あまりに速すぎて何が起きてるか全く把握できなかったので、とりあえずはウェイト値の調整のみで。要するに、Shiftキーを押し続けた場合と同様なのですが、押し続ける必要がない分、ストレスは軽減されるかと思います。若干キー入力の受け付けが不安定なのですが、アニメーション中に押せば通りやすいかと思います。ぜひご活用ください。

併せて、ちょうどご指摘をいただいた不具合も修正しました。ありがとうございます!

これって同じく、灯台の中でカートが死んだりした場合も、いきなり復活して変なことになるよな…と思いましたが、本格的に対処するのはあまりに面倒だし不毛な気もしたので、灯台から出た時点で戦闘不能状態を解除するようにしました。もともと、死亡じゃなくて気絶、ということに表向きはなってるので…。正気に戻ったってことでひとつ。まあでも、テストのためわざとダメージ放置したのに、なかなか死んでくれなかったので、よっぽど油断してて運が悪かったりしない限り、灯台内部で死亡者が出ることもなさそうですかね。

あと、そこから類推して、港町でトランクを仲間にしてから、宿屋の親父に話しかけずに、そのまま先へ進んでしまっても、不具合が出そうですね。そのまま先へ進んでも進行に全く問題はありませんが、クリア後に遠路はるばる港町まで戻って来ると、まだ親父が道端でウロウロとトランクを探し続けているという、どんだけ執念深いんじゃ状態になってしまうという。ってことで、ここも修正入れました。まあわざわざそんなことする人もいるとは思えませんが…^^;

他にも、見落としてる部分等あれば、随時コメントなり掲示板なりで、ご連絡ください。けっこうこの手の不具合は盲点になるケースも多いですからね。よろしくお願いします!

[ ゲームリリース情報 ] [ 小さな大冒険 ] 微バグ修正

2011-01-18 04:07:49

満を持して公開した「小さな大冒険」ですが、さっそくバグを発見してしまったので、修正版のVersion 1.0.1をアップしました。ダウンロードページからダウンロードをお願いします。

普通にプレイする限りは発生することもなく、また発生したとしてもゲームの進行に大きな影響はないので、今回は敢えてアップデートしなくてもいいかと思いますが、まあ恥ずかしいので一応お願いします…。

バグの内容は、エスケープ(=天馬の角)とフライト(=天馬の羽根)のワープ魔法に関わる部分で、大きく分けて2種類あります。

一つ目は、白銀の村の井戸。

  1. 白銀の村の井戸(どちらでも同じ)に入る。
  2. 入口から降りるロープorハシゴの途中で、エスケープ(or天馬の角)で脱出する。
  3. プレイヤーキャラクターが上を向いたままに…www

エスケープの際に、向き固定をOFFにし忘れていたのが原因ですね。ちなみに、もう一度井戸に入って、普通に外に出るか下まで降りるかすれば直ります。頼むから、そのままプレイを続けないでください…;;

もう一つは、少し再現方法が面倒な上、結果も大して面白くありません。

  1. 花園の村に行く。
  2. さえずりの岩山に行き、1段以上階段を上る。
  3. エスケープ(or天馬の角)で脱出する。
  4. フライト(or天馬の羽根)で花園の村に戻る。
  5. ケージの家がある高台の右横に見えない壁が…。

段差を実現するための変数値を、ワープの際にリセットし忘れていたのが原因でした。普通に階段から高台に上がれば直りますので、ゲーム進行には何ら影響はありません。同様の現象が、田園の村とさすらいの山道でも起こると思います。

今回は幸い小さなバグで済みましたが、そのうちゲーム進行に影響を来しうるバグが発覚しそうな予感…。バグらしき現象を見かけた際は、ご連絡よろしくお願いします!