既にステートにかかっている場合、同じステートには重複してかからないようにするプラグインを公開しました。
RPGツクールMV/MZ両対応です。(2025-07-29:MVにも対応しました)
ツクールの標準では、例えば眠っている相手に対して眠りのスキルを使った場合など、あるステートが既に付与されている状態で同じステートを付与しようとした場合、既に付与されているかどうかは関係なく、ステートの付与判定が行われます。
ここで判定が成功だと、同じステートが再度付与され、継続ターン数も上書きされます。
一方で失敗の場合は、「○○には効かなかった!」というメッセージが表示されますが、実際には元のステートがかかったままなので紛らわしいです。

このプラグインを導入すると、既にかかっているステートは再付与されないようになり、継続ターン数もリセットされません。また「既にかかっている」といった旨のメッセージを表示させることができます。
既にそのステートにかかっているかの判定は、ステートの付与成功判定に先立って判定されるため、失敗のメッセージが表示されることもありません。(ただし、スキル自体の成功率・命中率が原因で失敗した場合には、失敗のメッセージが表示されます)

具体的な設定方法は、プラグインパラメータで重複付与を禁止したいステートIDを指定します。
ここで指定したステートのみが重複付与無効の対象になります。指定されていないステートは標準通りの処理がなされます。
また、既にそのステートにかかっている時に表示する戦闘メッセージを指定します。%1
が対象者の名前に変換されます。メッセージはアクターと敵とでそれぞれ指定可能です。特にアクターと敵とでメッセージを変える必要がなければ、両方に同じメッセージを指定してください。空欄の場合はメッセージが表示されません。
ランダムでステートが付与されたり、ターン経過でステートが変化したりなど、実際に付与されているステートと付与判定に使用するステートとが異なる場合があります。そのような場合は実際にかかっているステートを「判定用ステート」欄に指定します。判定用ステートは複数指定が可能です。
継続ターン数がリセットされなくなるので、例えば睡眠が効くボス敵にずっと睡眠をかけ続けて完封するとか、物理攻撃主体のボス敵にずっと暗闇をかけ続けるといった単調な戦法が通用しなくなります。
逆にずっと眠らされ続けて嵌められるといった事態も防げるので、理不尽な戦闘にならずに済むでしょう。
今後もいくつか、ツクールの標準戦闘の仕様で大味な部分を調整するプラグインを公開予定なので、お楽しみに。
質問やアドバイスなどはコメント欄まで、お気軽にお願いします。素材利用条件などについては、このサイトについての「提供素材について」の項目などをご覧ください。
コメント