飛行船の影の表示・非表示を切り替えられるプラグインを公開しました。
切り替えをプラグインコマンドで行う都合上、RPGツクールMZ専用となります。

デフォルトだと遠景にも影がついてしまう
ツクールの乗り物の1つである飛行船は、乗り込むと地面に影が描画されます。
これはごく自然な描写であり、標準でこの機能が備わっているのは非常にありがたいことです。
しかし、はるか高い上空を飛んでいる場面や、遠景の上を通過するようなシーンなど、影があると不自然に見えてしまうケースも存在します。
飛行船の影は img/system/Shadow1.png の画像が使われるので、飛行船の影は常に非表示でよい、という場合にはこの画像を透明なものに差し替えるという手もありますが、状況によって影を付けたり消したりしたいというケースには、標準で実現できる手段はありません。

飛行船の影が消せる!
このプラグインを導入すると、飛行船の影の表示・非表示をプラグインコマンドで切り替えることができます。
プラグインコマンドの「飛行船の影を消去」で影が消え、「飛行船の影を表示」で表示されるという、ごく単純なものです。デフォルトは影が表示されている状態です。
例えば遠景の有無で影の有無を切り替えたい場合、並列処理で「指定位置の情報取得」を使ってプレイヤーの位置のタイルID(レイヤー1)を取得し、その値が0(レイヤー1が透明=遠景が見えている)であれば飛行船の影を消去、そうでなければ影を表示、とすれば簡単に実現できます。
特別なイベントシーンで、影を自前で制御したい場合にも便利です。
質問やアドバイスなどはコメント欄まで、お気軽にお願いします。素材利用条件などについては、このサイトについての「提供素材について」の項目などをご覧ください。
コメント