開発日誌

すべての記事

[ ゲームリリース情報 ] [ 小さな大冒険 ] [ 天下御免!からくり屋敷 ] 約1年ぶりに『小さな大冒険』を更新しました

2012-08-11 03:30:57

和風探索RPG『天下御免!からくり屋敷』の体験版を絶賛公開中ですが、そのバグ修正の最中に、前作『小さな大冒険』にも影響するバグを発見してしまったので、およそ1年ぶりに『小さな大冒険』をバージョンアップし、Version 1.3.2をリリースしました。ダウンロードページからどうぞ。

同時に、RPGツクールVXをお持ちの方は、中身を開くことのできるプロジェクトバージョンも、アップデートしておきました。そちらは、下記からどうぞ。

バグの内容はと言いますと、小舟に乗っている最中に、ワープ魔法・アイテムを使用すると、舟に乗ったままワープしてしまうという、実にヒドいものでした。舟が登場するのはごく一瞬なので、今まで発覚しなかったのだと思いますが、発見した時はあまりのシュールさに、目が点になりましたよ…。進行にも影響すると思われるので、このバグで進行不能に陥っている方は、ご連絡いただければ対処いたします。

ひとまず、舟に乗っている最中は、エスケープ(天馬の角)とフライト(天馬の羽根)は、使用不可にしておきました。でも、船が出てきて、かつワープ魔法・アイテムの存在するゲームなんて、かなりポピュラーだと思うんですが、皆さんどうやって対処しているんでしょう…。本格的に対処しようとすると、けっこう面倒そうなんですが。

なお、『天下御免!からくり屋敷』の方も、同様のバグを修正済みです。ここのところ立て続けに修正版をアップしており、早くもVersion 0.9.3になりました。今回は、修正漏れや設定漏れのバグが多いなあ…。お手数をおかけしますが、体験版をプレイ中の方は、ぜひアップデートをお願いします。また、ご感想やご意見、バグ報告なども、随時いただけると非常に嬉しいです!

どうぞよろしくお願いします。

[ ゲームリリース情報 ] [ 天下御免!からくり屋敷 ] 和風探索RPG『天下御免!からくり屋敷』体験版公開!

2012-08-05 17:45:28

長々と制作を続けてきた和風探索RPG

『天下御免!からくり屋敷』

ようやくまともな体験版の公開にまでこぎ着けました!

「天下御免!からくり屋敷」公式サイトからどうぞ!

今回の体験版では、本編と呼ばれるメインダンジョンを、最後までプレイすることができます。完成バージョンでは、本編以降もプレイを続けることができ、さらに新しいダンジョン、新しい仲間、新しいアイテムなどが登場する予定ですが、今回の体験版では、本編のエンディングをもって終了となります。

ちなみに、作者がプレイしたところでは、普通に全てを探索し、全てのイベントをこなしつつ、エンディングまで約15時間、平均レベルは30でした。

なお、ダウンロード報告やバグレポートなどは必須ではありませんが、テストプレイ用の公開という目的上、プレイの感想やバグを発見された場合など、どんな些細な内容でも構いませんので、コメントを「掲示板」までいただけると幸いです。

ちなみに、完成バージョンはいつ頃になるのかということですが…、まだもうしばらくかかると思いますので、気長にお待ちください…。

[ 天下御免!からくり屋敷 ] テストプレイを始めた

2012-07-28 14:07:41

天下御免!からくり屋敷』の本編が一通り完成したので、体験版公開に向けて、長く険しいテストプレイの道に入ります。

エンディングが、10分くらいある長編な上に、ほとんど伏線のないまま唐突に始まるのですが、もはやこれは宿命かな…。

で、本編は完成したとは言え、まだこの後に、おまけステージがあるわけです。というか、むしろここからが本番…?

おまけだし、すぐに完成できるよねーというイメージだったのですが、新しい仲間も登場させ、中ボス討伐イベントやら、何やら、いろいろ組み込んでいったら、本編と同じぐらいのボリュームになりそうな勢いで、やや気が遠くなりかけております…。

まあ、いつまでも制作中のままではマズいので、とりあえず本編までの体験版として、近日中に公開したいと思います。

[ 天下御免!からくり屋敷 ] アイテム図鑑ができた

2012-07-22 01:08:33

天下御免!からくり屋敷』の体験版完成に向けて、放置していた細かい部分を仕上げていっています。

枠だけ作って放置していた、アイテム図鑑「物類品隲(ぶつるいひんしつ)」を、この2週間くらいかけて、ようやく完成させました!

アイテムの性能だけなら、それほど難しくはないのですが、一つ一つのアイテムに解説文を付けるのが、けっこう面倒でした…。しかも、スペースの都合上、16.5文字×2行という、中途半端な文字数。あっさり書くには余りすぎるし、詳しく書くには足りなすぎる。

あと、ルビも、どこまで振ればいいのか悩みます。漢字自体は小学校低学年で習うような簡単な字でも、内容柄あまり使わないような熟語だったり、複数の読みがあったりする場合は、やはりルビを振ってあげた方が親切でしょうし…と思って、多めに振っていったら、だんだん収拾がつかなくなってきたので、図鑑の文章には全部ルビを振ることにしてしまいました。

あとは、モンスター図鑑「解体新書(かいたいしんしょ)」の文章も、考えないといけませんね。こっちの方が大変そうだ…。

何とか、今月中に体験版が完成できるといいな、と思っているのですが、さてどうなることやら…。

[ 天下御免!からくり屋敷 ] [ テクニック ] [ 素材 ] [ プラグイン/スクリプト ] [ ツクール情報 ] ステート相殺の不具合

2012-07-01 21:13:46

天下御免!からくり屋敷』のデバッグ作業中に、RPGツクールVXのプリセットスクリプトの不具合と思われる部分を発見しました。

戦闘中、防御力など変化していないのに、なぜか「防御力が元に戻った!」というメッセージが表示されるという現象に悩まされていたのですが、その原因がVXのプリセットスクリプトの不具合にあるらしいことが判明しました。Game_Battlerクラスのadd_stateメソッドで、ステートが相殺された場合にも、自然解除のターン数が設定されてしまっているのは、おかしいですね。新規プロジェクトで試してみても、同様の現象が起きました。

ちょっと検索してみた限りでは、あまり話題になっていない模様ですね。ただ、話題が皆無ではなかったので、不具合には違いないのでしょう。Scene_Battleクラスのremove_states_autoモジュールを見ると、実際のステートに変化が起きない場合は、ステート解除のメッセージが表示されることはないため、簡単にはこの不具合が発覚しないようですし、余計なメッセージが表示される以外には特に実害がないので、放置されているのでしょうか…。

というわけで、修正するスクリプトを作ってみました。Game_Battlerクラスのadd_stateメソッドに追加定義していますので、ここに手を加えている場合は競合に注意してください。

一応、能力値の上昇・低下に関わるステート相殺では、上手く動いている模様ですが、綿密なテストは行っていないので、いろいろな形でステートの相殺を応用しているような場合に、不備があるかもしれません。もし上手く動かないような場合には、コメント欄等にてご報告いただけると、ありがたいです。