開発日誌

すべての記事

[ 天下御免!からくり屋敷 ] 新編制作開始

2018-09-02 23:44:37

ようやく新たな続編の制作を開始しました。

天界で玉皇大帝を倒した田沼意次。しかし、玉皇大帝が倒されたことによって時の理が不安定になり、このままでは時の流れが歪められ、歴史が変わってしまうおそれが出てきた。そこで田沼意次は、平賀源内の開発した退夢間進(たいむましん)で様々な時代に旅立ち、歴史が変わるのを防ぐために活躍するのだった。

……というわけで、日本史の著名な事件の舞台に行って、必要な素材を集めたり、謎解きをしたり、強力なボスを倒したり、ということをメインに、ストーリーを進めていきます。

久々にマップや台詞を一から作っています。特にマップは作るのが3年ぶりくらいで、最初は戸惑いましたが、少ししたら慣れて勘を取り戻しました。台詞は登場人物が多いので、けっこう苦労しています。

▲ 天地を司っていた玉皇大帝が倒されたため、時の流れが歪められ歴史が変わってしまうおそれが。

▲ 必要な素材を投入して、それぞれの時代に向かう退夢間進(たいむましん)の扉を開こう。

▲ 時を超えての旅に成功した田沼意次。平賀源内の技術は天下一!

▲ 日本史の著名な事件の舞台で、課せられたミッションをクリアせよ。

1編がだいたい1〜2時間ぐらい。ストーリーをちゃんと考える必要があって、もはや普通の短編RPGを作る勢いで、しかもそれが30編以上あるのですが、また完成まで5〜6年かかるんじゃなかろうな……。ちょっと不安になってきたぞ(汗

[ ゲームリリース情報 ] [ 天下御免!からくり屋敷 ] バージョン1.2.7リリース

2018-08-13 23:34:38

久しぶりに『天下御免!からくり屋敷』のバージョン1.2.7をリリースしました。

これより先は続編制作に取りかかりますので、致命的な不具合がない限りは現バージョンの最後の更新となります。

といっても、そんなに大した更新はないのですが、昨日の開発日誌通りに敵の蘇生関連の不具合修正と、測量地図をDキー(Zボタン)で開けるようにした副作用で、現在地を示す赤点が重複したりする不具合が発生していたので、修正しました。

また、敵の変身方術(七変化の術)で、ハゲヅラを装備中の仲間に変身した際に、ハゲヅラによる被ダメージ増加の効果が載っていなかったので載るようにしたのと、体力や気力が自動回復する装備品の効果も載るようにしました。特に自動回復については、割合で回復する装備品ばかりなので、1ターンで一気に体力が500とか1000とか回復されることになります。ご注意ください。

その他、一部の装備品(特に鎧系)の強さを少し上げたり、敵の行動パターンを少し修正したりしました。あと大きい点としては、新しい武器を1つ追加しています。

属性の異なる連続攻撃ができるというちょっと変わった武器で、せっかくスクリプトを組んだ割には使っている武器が舞扇しかなくて、報われていない感があったので、もう1つ作ってしまいました。レア武器というわけでもないので、中盤以降であればそれほど苦労せずに手に入れられると思います。

続編の構想もだいぶ固まってきたので、いよいよ制作に取りかかります。けっこうイベント多めなので、思うように進まない可能性大ですが(汗)、制作状況は時々お伝えしていこうと思いますので、引き続きよろしくお願いします!

[ 天下御免!からくり屋敷 ] [ テクニック ] [ 素材 ] [ プラグイン/スクリプト ] [ ツクール情報 ] 正しい蘇生術

2018-08-12 01:35:53

お久しぶりです!

続編の制作を始めると、既存部分に不具合があっても修正が困難になるので、心ゆくまで修正しようとしています。

敵が蘇生方術を使ってくる際に、複数の死亡者がいたとしても、必ず先頭の死亡者を蘇生させてくるような気がしていました。ランダムで選ばれるはずなのにおかしいな、と思っていろいろ調べてみた結果、プリセットスクリプトの不具合であることが分かりました。

Game_BattleActionのdecide_random_targetメソッドにおいて、対象が味方単体(for_friend?)ならば(生存中の)味方からターゲットをランダムに決定、対象が戦闘不能の味方単体(for_dead_friend?)ならば戦闘不能の味方からランダムに決定、としているのですが、for_friend?にはfor_dead_friend?の場合も含まれるので、この判定順序では対象を戦闘不能の味方にしていても、通常の味方単体で選ばれてしまいます。

というわけで、判定の順序を入れ替えたら、蘇生対象がちゃんとランダムに選ばれるようになりました。

また、蘇生や途中で仲間を召喚する際に、アニメーションが表示されていないことに気付きました。蘇生や召喚した時点では、まだ対象が非表示の状態になっているため、アニメーションも表示されないのだろうと思って諦めていたのですが、修正の仕方が分かったので、ちゃんと表示されるようにしました。

今さらVX用のスクリプトに、どこまで需要があるのか分かりませんが、修正版のスクリプトを公開します。

蘇生対象者の選択修正は、Game_BattleActionのdecide_random_targetメソッドを直接書き換えています。また、アニメーションの表示はSprite_Battlerに親クラスであるSprite_Baseのanimation_set_spritesメソッドを継承して追加定義しています。この辺りに関わる改変スクリプトを入れている場合は、競合で正常に動作しない可能性がありますので、ご注意ください。

質問やアドバイスなどはコメント欄まで、お気軽にどうぞ。素材利用条件などについては、このサイトについての「提供素材について」の項目などをご覧ください。

[ ゲームリリース情報 ] [ 天下御免!からくり屋敷 ] バージョン1.2.6リリース

2018-06-04 01:33:20

1ヶ月ぶりに『天下御免!からくり屋敷』のバージョン1.2.6をリリースしました。

ずっと潜っていると今何階にいるのか分からなくなるという声に応えて、地図表示時に現在の階層を左下に表示するようにしました。階層によっては背景のマップと被って、見づらい場合もありますが……。通常のメッセージウィンドウで実装したので、前回はDキーでも地図を閉じることができたのですが、キャンセルキーか決定キーでしか閉じられないようになりましたので、ご注意を。また、以前は地図を開いている最中も敵シンボルが動いていたので、変なところで地図を開いていると、閉じた瞬間に敵にぶつかるという事故もあったのですが、今回から地図を開いている最中は敵が停止するようにしました。

地下二階の強敵のレアドロップ(伝説の武具)が、本来と違ってつづらからも手に入るレア装備になっていたので、修正しました。制作途中で変更した際に、直し忘れていたようです。『解体新書』のドロップ欄は、その部分だけリセットしましたので、大変申し訳ありませんが、もう一度トライしてみてください……!

『物類品隲』の完成率も、100%を超えてしまうヒドいバグがあったので、修正しました。アイテムとして登録されない方術の巻物や本編以降の仲間まで、完成率にカウントしていたのが原因でした……。とほほ。

あとは、主に地獄編の方術ボスの強化を図りました。特に単体の相手であっさり倒せてしまうのが多かったので、1回行動の場合はなるべく2回行動するようにしました。補助方術ばかり使って、肝心の攻撃をほとんどしてこない敵もいたので、なるべく毎ターン、ダメージを与える攻撃を仕掛けてくるようにしました。物理系の敵は、五里霧中の術や戦意喪失の術でほぼ無力化できるケースも多かったので、漱石膏の術や捲土重来の術で回復してくるようにもしました。これで多少はホネが出てくるかも……。

[ ゲームリリース情報 ] [ 天下御免!からくり屋敷 ] 身ぐるみ脱いで置いて行け

2018-05-04 11:10:01

天下御免!からくり屋敷』のバージョン1.2.5をリリースしました。

バージョン1.2.4は保存時にファイルが壊れる致命的なバグがありましたので、必ず1.2.5にアップデートをお願いします。

今回、主に修正したのは、墓地での仲間入れ替えに関する機能。入れ替えの際に仲間のステータスを確認できるようにし、また以前から要望のあった全装備の解除も、ここでできるようにしました。これで強力な武具の共有がやりやすくなりましたが、再度装備させるのは手動になる(再装備の際にその装備品が残っているとは限らないため)のと、くれぐれも仲間に加えてすぐ裸のままで外に飛び出さないようにしてくださいw

また、測量地図を見るのに、いちいち道具から選ばないといけないのは手間だったので、キーボードのDキー(ゲームパッドの場合はZボタン)で簡単に地図を開けるようにしました。もう一度押せばしまうことができます。

さて、正式公開後の勢いもすっかり落ち着いてしまったので、そろそろ次フェーズに取りかからないとなりませんね。